今回は久々に・・・宿泊した「ココナッツワイキキ ホテル」のラナイをご紹介

こんな感じのこじんまりとしたラナイです

椅子2脚とテーブル
テーブルは小さめなので、食事するには厳しいかな?
プレートランチ位ならいいけど・・・
眺めはいいですよ~

山側指定にすると、アラワイ運河の見えるこんな景色です
低層階ですが、前に高い建物がないのが良い

の~んびり、気持ちよい風に吹かれて心地よいひと時を過ごせました

ジョギングする人や、夕方にはレガッタも

お隣のラナイまでの距離はこんな風
バッチリ見える構造ですな

ただ、運よく誰も泊まっていなかったのか?
はたまた、お隣さんはラナイに出なかったのか?
時間がズレていたのか?
一度もお見かけしませんでした
古い建物なので、かなりサッシも歪んでいる??
初日、外にいるのか?という位夜うるさくて・・・

運河沿いの道路、一日中ひっきりなしに交通量がある



特に夜は、静かな分車の音がかなり気になりました
・・・しかし、翌日窓がピシッとしまっていなかった事が発覚



ちょっと技?が必要?ですが、窓をできるだけ閉めるとかなり音が軽減しました
普通に閉めただけだと、隙間ができるんですよ窓(他の部屋はわかりませんが)
5mm位は開いてた・・・

神経質な方は、高層階(・・・といっても、あんま高い建物でないです
)が宜しいかと・・・

車の音、ほんと煩いんで(カバオは全然平気と申しておりました)
わたくしめは、高所恐怖症な為・・・高層ビルは×
ホテルによっては、低層階と高層階では料金が違うところもありますね
こちらは、高さではなく向きで違うようです
まあ、海は見えないので・・・山側かシティ側って事になりますが、山側の方が高いです(多少)
眺め的にはマウンテンビューの方が良いと思いますが・・・もしかしたら向きによりシティ側の方がうるさくないかも?
夕景
だんだん暗くなっていく風景・・・
夜景
高層階だともっと山の方までよく見えると思いますよ~

ポイント・部屋に入ったらまず、窓がきちんと閉まるか確かめましょう
隙間が開いてても、うまいこと閉めれば音がかなり軽減されます
神経質な方は、昼間は気になりませんが夜の車の音はかなり・・・なので耳栓必須です
初日は耳栓してても音が気になりましたよ~

あ、お掃除忘れたのか椅子&テーブルが最初めちゃ汚れてたので自分で拭きました!
チェックして座らないと・・・真っ黒になるかも!(これはどこのホテルでも同じですね~)
2日目以降は、さほど音も気にならなくなったので快適でした
おすすめですよ~(ただし、リゾートフィー導入で残念です
)

