ワールドポーターズを後にし・・・
やって来たのは、歩いて数分の「海外移住資料館」

まじめにお勉強出来る施設です

因みに入場は無料

館内入ると、コーヒー豆を持ったおじさんがお出迎え~

でも・・・多分、ハワイでなく、ブラジルコーヒー
昔使っていたであろう機械とかありました

ここは、まだ施設内ではなく入口のところです
見たい人は見落とさないよ~に

コーヒーの木?

さて、ここから館内に入りますよ~

入りました

入るとすぐにコレが

写真はわかりにくいですが、野菜や果物満載で立派なんです
これは、確かアメリカのポートランド州のお祭りの時の山車のレプリカです

日本人の農家の人たちが、つくっていた野菜などを飾り付けてコンテスト?で一等をとった時の写真をもとに再現された・・・とか?
ここに行ったら山車の屋根を見て下さいね~

当時ハワイはアメリカでなかったんだな~とわかります

館内写真もOKです(ただし、説明文を撮影してブログに載せたりするのは×)
ここはハワイコーナー

日本から海外に移住した人達の資料がいろいろあるわけなんですが・・・
ブラジルやハワイの資料が多くあります
昔のお店の様子
下駄など売ってますね

写真や、小物もあるので子供でもわかりやすい施設です
人は殆どいませんでした
なので、ゆっくりと見られましたよ

洋菓子や和菓子

ジュースやビールなど

特別な日のごちそう

刺身やスパムにぎりなんかもありますね~

美味しそう

なんか・・・食べ物ばかりね💦
本当は、もっとちゃんと移民に関する資料が沢山あります
興味ある方は行ってみて下さいね

とある移民一族の集合写真

凄い

ルーツを感じますね・・・
館内は、映像や資料本などもありますので本格的に移民について知りたい方も、観光ついでに~って方も楽しめると思いますよ
座るところもあるので、休みながら周れます

さて、今回の横浜のショートトリップ
回ったところはまだまだあるんですが~
ハワイと関係ないところは省略
ということで・・・

これにて終了です
